JCDA受検者は「経験代謝」、協議会受検者は「システマチック・アプローチ」を知ることから★国家キャリコン面接対策

第13回試験で合格された方から、嬉しい感想が届きました♪

これまで頑張ってこれたのは、のんさんがとても親身になって、私に寄り添ってレッスンしてくださったこと、又、私の疑問や考えを私の立場になって理解してくださり、優しく丁寧に教えてくださったこと、そして1番は、私の良いところを必ず見つけてくれて、明るく元気にずっと応援してくださったおかけです。今思うと、試験対策だけでなく、カウンセリングもして頂いてたんだなと思います。本当にありがとうございました。 (協議会受検/Hさま)

ずーっと努力していても、成果がなかなか上がらないことってありますよね。でもめげずに努力を続けていると、ある時、急にスコーンと伸びる瞬間、いわゆる「ブレイクスルー」が訪れます。Hさんはまさにそれでした。そして、Hさんのブレイクスルーに立ち会うことができ、一緒に喜び会えたことは、私にとっても嬉しい経験でした。

そして、この感想をいただき、「私はキャリコンのキャリコンでありたい!」と改めて志を意識することができました。がんばっているけれど、なかなか成果に結びつかず悩んでいる方々に、スキル面だけでなくメンタル面のサポートも含め、全力応援することが私のやりがいであり喜びです。

すぐに結果が出なくても諦めないでください!努力の仕方を工夫し、続けていけば、絶対に結果にあらわれます!もしよかったら、一緒にがんばってみませんか?メールでの質問や相談は無料で承っておりますので、いつでもご連絡くださいね。

さて、第14回キャリアコンサルタント試験の申込みはもうお済みでしょうか。
年明け早々締め切りとなります。受検される方は、郵便事情なども考慮して、早めに手続を行ってくださいね。
協議会受験申請
JCDA受験申請

さて今日は、この年末年始にできる実技試験対策についてお伝えします。

実技試験対策、何から始める?

申し込んだ後、何から始めたらよいかわからなーい!という方も多いのではないでしょうか。
やっておくと良いことは、

学科・論述・面接試験の内容・手順を知ること
学科・論述・面接試験の合格基準を知ること
いつから何をどのように対策するのかを決めること

です。
こちらについては、下記の記事に詳しく書いておりますので、まずは読んでみてください。

学科対策はすぐに取り掛かりやすいのですが、実技対策をずるずると先延ばしにすると、後でかなり焦ることになります。学科対策と並行して、実技対策も始めてくださいね。

実技対策の始め方

年明けから始めようと思っている方!せっかくですから、年末年始からゆる~く始めてみませんか。どうやってゆる~く始めるのかをお伝えします♪

YouTubeでの解説も始めました♪(2020/01/14追記)

JCDA受検者は「経験代謝」を理解することから

JCDAは協議会とは異なり、問題解決型アプローチを行うと合格は難しくなります。JCDAの実技試験の肝は「経験代謝」です。日本マンパワーで養成講座を受講された方は、もちろんご存知でしょう。他の団体で養成講座を受検された方、実務経験での受検の方は、必ず経験代謝とは何なのかを知っておいてください。面接試験も論述試験も、経験代謝がベースになっているということを念頭に置いてくださいね。

経験代謝を理解するための読み物を2つご紹介します。JCDAで受検されるなら「キャリアカウンセリングとは何か」は絶対読んでください。無料でダウンロードできますし、非常に詳しく書かれていますので、論述・面接試験の参考にもなりますよ♪

年末年始に文章を読むのはちょっとなあ・・・という方はDVDと動画がお勧めです。厚労省の動画はまさに経験代謝ベースのロープレですので必見!繰り返し観ていただくと、傾聴の基本や面接の進め方の理解につながりますよ♪詳しくはこちらをお読みください。

協議会受検者は「システマチックアプローチ」を理解することから

協議会はJCDAとは違い、問題解決型のアプローチです。技能検定と同様、システマチックアプローチという面接のプロセスの理解が必要です。2級向けの記事で紹介していますので、こちらを読んでみてください。

また、アイビイのマイクロカウンセリング技法は折衷技法なので、どちらで受検される場合も役立ちます。年末年始に本に付属しているDVDをくりかえしみていただくのも良いですね!

実技対策をガッツリ始めたい方は論述対策から

ゆるーいスタートではなく、ガッツリ始めたい!!という方は、論述対策から始めるのがお勧めです。過去問題をダウンロードして、始めてみましょう。書き方がわからない場合は、有資格者に相談したり、無料公開されている解答例を参考にしながら進めてみてください。

オプティキャリアでは、面接の構造や解き方を詳しく解説した「論述試験対策講座」をご用意しています。解説(音声と資料)+解答例で独学できるスタイルです。面接対策にも非常に役立ちますので、年末年始の勉強にもぜひお役立てくださいね。詳しくはこちらをご参照ください。


年末年始のプライベートレッスンはお休みしておりますが、論述試験対策講座、面接試験対策レクチャーなどの独学講座は随時受け付けしておりますのでどしどしお申し込みください♪もう既に第14回試験を受検される方からのご応募が増えてきています!

大切な人と楽しい時間を過ごしながら、ご自身のペースで楽しく勉強できると良いですね^^
メリークリスマス♪