第12回キャリアコンサルタント試験の結果が発表されました!

2021-04-15

本日、第12回キャリアコンサルタント試験の結果が発表されました!
各団体の結果発表は以下のリンクからご覧ください。

JCDAの結果
キャリア・コンサルティング協議会の結果

キャリアコンサルタント試験結果まとめ

第1回から第12回までのデータをまとめました。これから受験される方は参考になさってくださいね。

JCDA

キャリアコンサルティング協議会

学科試験合格率は、過去最高水準

JCDA、協議会どちらの平均も75.5%。第1回、第2回と同水準の高い合格率でした。平均合格率が60%弱なので、今回の合格率がかなり高いことがわかります。

今回残念な結果だった方、これから受検される方は、次回難易度が上がる可能性がありますので油断しないようご注意ください。過去には、第4回、第9回のように非常に合格率が低かった回もありました。難易度には波があることを念頭に置いておきましょう。

学科試験の勉強は、とにかくやれる限りやること。やればやっただけ成果がでますので、次回受検される方はしっかり勉強していきましょう♪用語や理論はベースとして知っておくべきこと。今はただの暗記になるかもしれませんが、後でじわじわより深くわかるようになっていきますよ!

実技試験合格率、協議会は大幅ダウン

JCDAは68.7%、協議会は62.4%となりました。JCDAは5.4%ダウンですが、ほぼ平均値(66.0%)を維持。一方、協議会は12.9%ダウンで過去最低の合格率となりました。また、第4回以降、学科試験の方が合格率が低い状況が続いておりましたが、今回は久々に実技試験の方が合格率が低い結果となりました。

実技試験に合格・不合格にかかわらず、お勧めしたいのは試験の振り返りです。ご自身の面談を客観視する力をつけて、今後も自己研鑽していきましょう♪試験の振り返りの仕方については、こちらの記事をご参照ください。

総受検者数、3回連続4000人超

総受検者数は今回も4000人を超えました。こちらの表をご覧ください。

第10回以降、4000人超えで推移しています。総受検者数は、過去2番目に多い4361人となりました。2019年7月末時点でのキャリアコンサルタント登録者数は44,549人。合格された方々が国家資格登録をされると、この人数にプラスされることになります。
(*キャリアコンサルタント登録者数は、キャリアコンサルタントwebサイト【キャリアコンサルタント登録者数2019年7月末現在】より引用)

厚生労働省の当初の目標は、今年度までの5年間が集中養成機関で、今年度末までに7万9千人となっています。更に5年後までに10万人が目標です。目標よりはちょっと人数が少なめな気がしますね。今後の厚労省の動向にも注目です。
(*厚生労働省HP「キャリア・コンサルタント養成計画について」より引用)

第12回キャリアコンサルタント試験を受験された方へ

合格された方へ

合格おめでとうございます!!これからは国家資格キャリアコンサルタントとして、お互い自己研鑽に励んでいきましょう。

国家資格キャリアコンサルタントの登録・更新について

国家資格キャリアコンサルタントの登録方法や、登録後の更新に関する情報は、下記リンクをご参照ください。
国家資格キャリアコンサルタントWEBサイト

ACCNへの登録を検討してみては?

今年4月に設立されたACCNをご存知でしょうか。「オールキャリアコンサルタントネットワーク」という「キャリアコンサルティング技能士会」を前身とした、すべてのキャリアコンサルタントのための職能集団として組織された一般財団法人です。

自己研鑽、情報収集、ネットワークづくりに役立ちますので、ぜひ一度検討してみてくださいね。キャリコン専用の保険もついています。私もちろん入っています^^
ACCN案内

会員向け無料動画では、あの國分康孝先生の2010年の講演が観られます!!すごく勉強になります。ぜひ会員になられたら観てみてくださいね。

JCDAで受検された方へ

JCDAに加入されると、祝賀会、ウェルカムトレーニング等、イベントや情報が盛り沢山です。下記リンクをご参照ください。
合格者の皆さまへ

日本マンパワーの養成講座アシスタントを始め、様々なお仕事情報を得ることもできます。私も加入しています♪

キャリアコンサルティング協議会で受検された方へ

協議会のHPをご参照ください。様々なセミナーなど学びの機会があります。最新の情報を入手して自己研鑽し続けてくださいね♪
キャリアコンサルティング協議会HP

また、JCDAで受験された方でなくてもJCDA会員になることができます。ぜひ参考までにCDA入会案内を読んでみてくださいね。

合格したけれど、なぜ合格できたかわからない。
キャリアカウンセリングがすぐにできる自信がない・・・

という方から、レクチャーやレッスンの受講、キャリアカウンセリングを受けていただく機会も増えています。
もしまだ自信をもてない、傾聴に不安のあるという方は、ぜひお気軽にご相談ください。
ご相談・お問い合わせはこちらから

キャリアコンサルティング技能士2級受検をお考えの方へ

国家資格キャリアコンサルタントに合格した後、試験勉強で覚えたことを忘れないうちにと、すぐにキャリコン2級の受検をされる方も増えています。次回の2級試験は12月・1月。受検申請は9月に始まります。
キャリアコンサルティング技能士2級 受検案内

キャリコン2級受検をお考えの方は、引続きぜひオプティキャリアのサイトを参考になさってくださいね。2級対策レッスン受付中です。論述対策講座(独学用レクチャー&資料)もあります。
2級オンラインコース案内

残念ながら不合格だった方、試験に再チャレンジされる方へ

実技試験の結果が及ばなかった方へ

キャリコンを目指した志をもう一度思い出して、ぜひまたチャレンジしてみてください!!
特に面接は、やり方を学び、練習すれば大丈夫です。一人で悩まずぜひ一度ご相談くださいね。メールでの相談はいつでも無料です^^
ご相談・お問い合わせはこちらから

学科試験の結果が及ばなかった方へ

今持っている知識を更に深める&広げていけばきっと大丈夫。諦めずに再チャレンジしてくださいね。一人で受験対策できますし、コツコツ勉強していけば必ず合格できます。第13回試験を受検される方は、今から勉強を始めましょう。学科試験の勉強方法はシンプルで大丈夫!こちらを参考にしてください。

学科対策お勧めサイト

そして、学科試験対策に困った時の強い味方!!
みんなで合格☆キャリアコンサルタント
ご存知の方も多いと思いますが、原田さんのみん合サイトは非常にわかりやすく、サポートも充実していますので、利用してみてくださいね。実は私自身も、時々理論を思い出すのに拝読させていただいております^^

論述対策に困ったら

論述試験は、面接試験との合計点で結果が決まります。論述はどちらの団体も、50点満点中、約35点が平均点となっています。論述試験は比較的点数が取りやすい試験なので、なるべく高得点を獲得しておきたいものです。試験対策に困ったら、まずはこちらの記事を読んでみてくださいね。