6月の国キャリ&技能検定2級試験の中止。これからどうする?★キャリコン実技対策
6月の国家資格キャリアコンサルタント試験/キャリアコンサルティング技能検定試験がなくなりました
昨日、各団体のホームページで、6月の試験がなくなったことが告知されました。「休止」「延期」と国キャリと技能検定で表現は違うのものの、試験がなくなったことには変わりありません。次回試験は、今のところ日程通り、国キャリは11月、2級は12月です。まずは各団体のリンクをご確認ください。
<国キャリ>JCDA
<国キャリ>キャリアコンサルティング協議会
「6月および7月実施のキャリアコンサルタント試験の休止について」
<技能検定2級>キャリアコンサルティング協議会
2020年前期第24回キャリアコンサルティング技能検定試験の延期について
6月の試験がなくなったことによる影響は?
技能検定2級を受検予定の方
既に受験申請済みの方は?
2級は4月3日から受験申請が始まっていたので、既に手続き済の方もいらっしゃるのではないかと思います。手続き済みの方には郵送でご案内がいくと技能検定HPに記載がありました。返金になるのかなーと思いますが、協議会からの連絡を待ちましょう。
一部合格の有効期限はどうなる?
一部合格(学科か実技、いずれか一方が合格している方)の有効期限がどうなるのかは気になりますよね。特に2級は学科が一部合格で、実技を何度かチャレンジ中という方も多いのではないかと思います。
ということで、キャリアコンサルティング協議会に直接電話して聞いてみました。すると、
一部合格による免除制度の有効期限延長はない。
との回答でした。「次にチャレンジして合格できるようがんばってくださいね!」と励ますような優しい口調でおっしゃってくださいました。実技試験受検のチャンスが1回減るのはイタイですが、その分、次に向けてしっかり今から準備しましょう♪
2021年3月8日付けで、キャリアコンサルティング協議会のHPに
2020年度前期2級試験中止に伴う一部合格有効期限の延長についてが掲載されました。
延長措置されることに決定したそうです。
一部合格の方はご自身の有効期限を「結果通知ハガキ」で確認できます。ちなみに、私は1級の学科試験に昨年合格したので、有効期限は2021年3月末。1級は年1回しか試験がないので次回が最後のチャンスです。私も今度こそは絶対に合格したいので、来年2月の1級面接試験に向けて動きはじめています。一緒にがんばりましょー!
念のため、一部合格制度についてHPから引用しましたのでご確認ください。
試験免除(一部合格)の制度について
学科試験あるいは実技試験のみの合格者には、一部合格者として、一部合格証書を発行します。一部合格者には試験免除制度があり、一部合格した試験が一定期間に限り免除されます。期間内に他方の試験に合格すれば、免除された試験と合わせ、技能士の称号が付与されます。(免除制度の有効期限:合格した試験実施日の翌々年度末まで)
キャリアコンサルティング技能検定>受検概要より引用
2級再受検者限定コースをオープンしました♪期間限定割引あり♪
2級の実技試験再チャレンジの方を全力応援したく、コースを新設しました!!2級は何となくでは合格できません。前回試験のふりかえりをしっかり行い、課題を明確にした上で、これからやるべきことを整理して、次回試験に備えましょう♪
国家資格キャリアコンサルタントを受検予定の方
次回試験の受検者が多くなるのでは?
今回受検予定だった方は、次回こそは!と受検を希望するでしょう。また、新たに養成講座を修了された方は、当然次の回に受検します。そうすると、各団体のキャパシティを超える可能性も考えられます。もしかすると、募集が途中で締め切られる、なんてこともあるかもしれません。
ということで、もし夏までに新型コロナウィルスの収束の見通しが立っていたならば、国キャリ受検の方は、8月の申込みが開始されたらなるべく早めに手続きをすることをおすすめします。
次回試験までの8ヶ月間をどう過ごせばいい?
次回までの8ヶ月間をどう使うかが結果を大きく左右する、大きな差を生むのではないかと思います。養成講座終了後は、自分から動かないと勉強や練習の機会を得ることができません。「受検はまだまだ先だし、秋口くらいから対策すればいいや」と思っていると、あっという間に養成講座で学んだ知識や、ロープレの感覚を忘れてしまうかもしれません。今から計画を立てて、少しずつ受験対策をしていくのがオススメ。さあ、8ヶ月間をどう使うかを考えて着実に実行していくチャンス!今すぐ始めちゃいましょう!!
とはいえ、「何からやったらいいかわからない・・・」という方は、まず自分の課題を知ることからはじめましょう。学科試験、論述試験で自分の課題を知るには、過去問題を一度制限時間内に解いてみることです。そうすると、今の自分の実力がわかりますし、何がわかっていないのかを把握することもできます。また、面接は、信頼できる有資格者の方にロープレをみてもらうなど、他者の力を借りて、課題を明確にすることが合格の鍵です。
オプティキャリアでは、面接対策、論述対策のレクチャーをご用意していますので、まずは頭で理解するところから始めることができます。また、「課題診断」でご自身の課題を明確化することもできますので、ぜひお試しください♪
論述対策
面接対策
草木が芽吹き、花があちこちで美しく咲くこの季節は、やるぞーーー!!という気分になります♪
一緒に楽しみながら、スキルアップしていきましょう^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません