第12回国家資格キャリアコンサルタントの受検準備を始めよう★キャリコン面接対策

さあ、4月!!と気合を入れていた矢先に体調を崩し、1週間ほど苦しい毎日を送る羽目に(涙)。やっと元気になってきたので、久々のブログ更新です^^

第12回国家資格キャリアコンサルタント試験の受検をお考えの皆さま、受検準備は進んでいますかーーーー???
ということで今回は、受検準備に必要なことをまとめました。

試験対策で大事なことは、一日でも早くとりかかること。学科も実技も、十分に時間をとることが大切です。自信を持って試験に臨めるよう、しっかり準備しましょう!!

準備その1:受検するかどうかを決める。

そもそも受検するかどうかを悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方はまずこちらからご覧ください。


それでも、「うーん、悩むわ・・・」という方、ドーンと背中を押してほしい方は、いつでもご相談くださいね^^

準備その2:受検団体を決める。

受検団体は、JCDAとキャリアコンサルティング協議会の2つです。どちらを受検して合格しても、「国家資格キャリアコンサルタント」資格が取得・登録ができます。(JCDAの場合は、「CDA」というJCDAの資格も合わせて取得できます。)

実技試験の合格率についても差異はあまりなくなってきました。以前はJCDAより協議会の実技合格率の方が高い傾向にありましたが、最近は同水準になってきました。ちなみに、第11回実技試験の合格率は、JCDA:74.1%、協議会:75.3%でした。

同じと言われると尚更、どちらを選んだらよいかわからなくなりますよね。そこで、違いについて詳しくまとめましたので、下記の記事を参考にしてみてください。

<参考>面接試験は、筆記試験(学科・論述)の1週間後か2週間後か

面接試験は、筆記試験(学科・論述)の翌週・翌々週に行われますが、JCDAと協議会が受検回ごとに入れ替わります。第11回試験では、筆記試験の翌週が協議会の面接試験、翌々週がJCDAの面接試験でした。第12回試験では、筆記試験の翌週がJCDA、翌々週が協議会となります。参考までに、第11回と第12回の面接日程をご覧ください。

<第11回試験>
学科・論述試験
2/24(日)(JCDA・協議会)
面接試験
3/2(土)・3/3(日)協議会
3/9(土)・3/10(日)JCDA

<第12回試験>
学科・論述試験
7/7(日)(JCDA・協議会)
面接試験
7/13(土)・7/14(日)JCDA
7/20(土)・7/21(日)協議会

学科・論述試験までは、筆記対策に集中される方が多く、面接対策が疎かになりがちですので注意が必要です。面接試験が2週間後なら、筆記試験後に対策をする時間は多少ありますが、1週間後だと、筆記の後、面接対策をする時間がほとんどありませんので気をつけてくださいね。

準備その3:受検申請をする。

どちらで受験するかが決まったら、受験申請をしましょう。申請受付は、もうすぐ始まります。JCDAと協議会では、若干受付期間が異なりますので、ご注意くださいね。

<JCDA>
2019年4月17日(水) 〜 2019年5月8日(水)
JCDAの受検申請

<協議会>
2019年4月16日(火)~2019年5月8日(水)
キャリアコンサルティング協議会の受検申請

準備その4:受検対策の作戦を練る。

受験準備の計画は、ある程度立てておきましょう。

学科・論述・面接、それぞれに対して

  • 何をするか?(例:学科対策として、過去問題3回分を解く)
  • いつするか(例:毎日)
  • どこでするか(例:通勤電車の中で)
  • どれくらいするか(例:1日15問)

をざっくりでも構いませんので、考えてみましょう。

学科対策は考えやすいと思うのですが、論述や面接対策はなかなか思いつかないかもしれませんね。「何をすれば良いのかわからない」という方は、こちらの記事を参考になさってください。

試験まで約3ヶ月。今からしっかり対策をしておけば、自信に繋がりますよ!!
初めて受検される方も、再チャレンジの方も、一緒にがんばっていきましょー♪

ご相談はいつでも無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。気軽に「のんさん」と呼んでいただけると、わたくしテンションが更に上がりますので、よろしくおねがいします^^
お問い合わせはこちらから