初めての2級受検なら、実技のみ受検がお勧め★キャリコン2級実技対策

2021-04-15

キャリアコンサルティング技能検定1級・2級試験の受検案内が明日公開されますね。
キャリアコンサルティング技能検定受験案内

私は昨年1級を初受検しました。学科は無事合格、論述も合格点が取れたのですが、面接試験の評価項目4つのうち1つが未達成で、あえなく撃沈。もちろん、今年またチャレンジするつもりです^^

ちなみに、前回の実技合格率は、1級:6.62%、2級:16.4%という厳しい状況ですが、次回1級・2級を受検する皆さま、一緒にがんばってまいりましょー!!

初めて2級を受検するなら、実技のみ受検がお勧め

<2020年9月11日追記しました>

この記事を書いた1年前と今とでは、新型コロナの影響で大きく状況が変わりました。そこで改めて、この状況下で受験するならと考えた結果、学科試験と実技試験は同時に受けること。をお勧めいたします。詳しくはこちらの記事をご参照ください♪

<2020年9月11日追記ここまで>

キャリアコンサルティング技能検定2級(以下、キャリコン2級)は、学科+実技(論述&面接)試験がすべて合格ラインに達すると、合格となります。学科、実技はバラバラに受けることができます。どちらか一方が合格すると、2年間その合格がキープでき、2年以内にもう一方が合格できれば、資格取得となります。これは、国家資格キャリアコンサルタントと一緒ですね。

国家資格キャリアコンサルタント(以下、国家キャリコン)を受検された方のほとんどは、同時受検されたのではないでしょうか。しかしながらキャリコン2級の場合も同様と考えずに、学科と実技を別々に受験するという方法も一度検討してみてください。

なぜ実技試験のみ受検が良いのか

まず、実技試験に合格してから学科試験を受検することをお勧めします。
その理由は、実技試験は難易度が高く、学科試験は難易度が低いからです。同時受検して学科試験のみに合格した場合、合格をキープできる2年以内に実技合格できなかった場合のリスクを避けるためです。

キャリコン2級でやっかいなのは、実技試験の合格率の低さ
学科と実技の合格率(過去3回分/20回~22回)を比較してみましょう。

実技試験:15.47% 12.05% 16.40%
学科試験:80.89% 64.14% 81.07%

ね!改めて見るとびっくりするほど難易度が違いますよね。
学科は、民間資格時代に学んだ方も国家キャリコンを受検された方も、一度は勉強している内容なので、学び始めた時よりは勉強量が少なくても合格できるのではないかと思います。

一方、実技試験は何もせずに合格できるような簡単な試験ではありません。熟練レベルのキャリアコンサルタントとして、論述も面接も、国家キャリコンと比較すると格段に高いレベルが求められるんです。そんな実技試験を突破するためには、論述試験、面接試験どちらもある程度時間を抑えて試験対策を行う必要があります。

もし学科と実技を同時受検する場合は、学科、論述、面接と3種類の対策が必要となるので、忙しい方は時間の確保が難しくなり、どれも中途半端になる危険性がありますよね。

ということで、私のお勧めは

まず実技試験のみ受験して、実技合格してから学科試験を受験する。

です♪

<おまけ1>国家資格登録後、キャリコン2級を取得すると、更新講習の免除規定があります!

国家資格登録後、キャリコン2級を取得すると、更新講習免除の規定があります!
キャリアコンサルタント更新講習免除について
ってことは、キャリコン2級を取得するための学びは、更新講習と同等の価値があるということですよね^^
国家キャリコンを取得された方は、ぜひキャリコン2級にチャレンジしてみてください!!

<おまけ2>私の体験談

私がキャリコン2級を受検しようと思ったのは2015年。キャリコンの国家資格制度が始まった年です。それ以前からオプティキャリアでキャリコン試験対策は始めていました。

既にキャリコン2級を取得している大先輩から「国家資格受検のサポートをするなら、2級をとっておいた方がいいよー」と勧められて、その通りだと思い即決。ただ、仕事と家庭を両立しながらの勉強がかなりきつかったので、まずは実技のみ受検することにしました。(これも先輩のススメです^^)

まあ1回目はお試し、2回目くらいで受かればいいなーという気持ちで第16回試験を受検。試験後はもう落ちたと思いこみ、最初は合格発表を見ることもできないくらいだったのですが、無事実技合格。その後、学科の勉強を始めて、第17回の学科試験を受検して合格し、晴れてキャリコン2級取得となりました。

振り返ってみれば、実技と学科を別々に受けたことで、一つ一つの試験勉強に十分な時間が取れたなーと思います。「もうこれ以上は無理。これで受からなかったら仕方がない。」と思うくらい勉強できるかどうかって重要だなとも感じています。

まだまだ知らないこと、わからないことも多いのですが、いやー、学ぶことって楽しいっすね!!