技能検定2級論述試験間近!追い込み勉強を楽しく★キャリコン2級実技対策

来週の日曜日は、いよいよ技能検定1級、2級の筆記試験!追い込み勉強してますか?私も、1級論述試験の追い込み勉強中です♪

論述の勉強って、始める前はいつも面倒くさいなーと思うのですが、やり出すと「こういう問題点があるんじゃないか」「こんな方策も考えられるかも」「こう書いたらなんかプロっぽい感じで良いかも笑」等と次々に考えが巡って面白いんですよね^^

さて、今日は2級の論述試験追い込み勉強中の方へのヒントをお伝えします♪

試験直前は、時間を測って練習しよう!

試験直前は、時間を測って練習することをお勧めします。制限時間内に最後まで書くことが得点を上げるコツだからです。試験は恐らく加点式。書いてあれば何らかの加点が期待できますが、書いていなければそもそも点数にはなりませんよね。

だからこそ、制限時間内に最後まで書く練習をしましょう。私が2級を受検した時は緊張で手がブルブル震えて、書くのも消すのも大変でした(笑)。当日のそういったアクシデント(?)にも対処できるよう、余裕を持って書ききれるようにしましょうね。

私の1級論述勉強の状況ですが、昨日までは「時間を測らずに1日1事例を解く」を目標に取り組んできました。今日からは「時間を測って1~2事例を解く」に切りかえます!今日はこれから2事例取り組む予定です♪

論述試験は模範解答がないので困る!

一番困るのは、論述試験に模範解答がないことですよね。

どのような口調で書けば良いのか。
どんな要素が書かれていればよいのか。
問題の視点はこれで合っているのか。
他に方策はあるのか。等々。

一人で論述の練習をしていると、悩みはつきませんよね。
そんな時の対策はこれです。

資格保有者が書いた解答を参考にする。

どんな風に他の人が書いているのかを見ることで、書き方、考え方を知ることができます。

ネットで無料公開している方もいらっしゃいます。
有料で販売している方の解答例を購入するという方法もあります。
論述試験対策の有料講座を受講してゲットすることもできますね。
私が2級を受検した時は、有資格者の友人・先輩が過去に書いたものを見せていただきました。

資格保有者が書いた解答を参考にする上で注意すべき点

ただし、気をつけてほしいことがあります。

その解答例は、唯一の正解ではないし、その内容は全てが正しいとは限らない。

あくまでも「資格保有者」が作成した「例」です。また、論述試験で90点以上とった方に出会ったことがありません。「そういう書き方、考え方で書くんだな。」「自分だったらこう書こうかな。」というように、書き方、考え方のヒントとして活用してください。

論述試験の解答例がゲットできない!という方へ

解答例を手元に用意することができないという方、諦める必要はありません。あくまでも解答例は参考資料です。2級を受検する方は、実務経験が最低でも3年以上あるはず。実務経験を活かして、自分なりの視点で書けば良いだけです♪

実は私、1級の論述解答例は手元にありません。前回の1級試験の時もそうでした。解き方のコツについては、ネットで調べたりしましたが、色々自分なりに調べた結果、

自分が今まで積み上げてきた知識と実務経験を信じて、自信を持って書く!

これに尽きるなと思うに至りました。

各問の答え方のヒント

とはいえ、試験には試験のルールがありますので、各問の答え方、書き方をある程度形作ることも必要です。こちらの記事を参考になさってくださいね。


もっと詳しく知りたい方は、オプティキャリアの論述試験対策講座(過去3回分の解答例付き)をご活用ください。試験まであと1週間ですが、今からでも間に合います!!

ラストスパートのこの時期。メンタル&フィジカルも大切です。自分のペースで楽しく試験対策しましょー!
あ~コーヒーが美味しい季節ですね~♪コーヒータイム、幸せです^^