第25回キャリアコンサルティング技能検定2級の結果まとめ

2021年3月24日に、キャリアコンサルティング技能検定2級(第25回)の結果が発表されました!
結果は以下のリンクからご覧ください。
キャリアコンサルティング技能検定結果

受検された皆さま、本当にお疲れさまでした!!
2級を受検するにあたり、たくさんの努力を積み重ねてこられたことと思います。
結果はどうあれ、ご自身の成長を感じられたのではないでしょうか。
この自己研鑽こそが、クライエントの役に立つために必要なことだと私は思います。
引き続き、ずーっと学び続けて一緒に高めあっていきましょー!!

さて、ここでちょっと私の技能検定1級受検のご報告です。
なんと今回、1級合格しました!!
実技合格率は7.25%。わーい。まさに、「三度目の正直」となりました。
めっちゃ嬉しくて興奮のあまり、昨晩はあんまり眠れませんでした(笑)。
このことは、また別の記事でお話しようと思います^^

ではでは、本題に入りまーす。

技能士2級試験結果まとめ

キャリアコンサルティング技能士2級の第1回~第25回までのデータをまとめました。これから受験される方は参考になさってくださいね♪

2級(学科)データと傾向

  • 学科試験合格率は63.04%(前回比15.34減)。長期的にみるとグラフの通り、緩やかに上昇傾向。難易度が国キャリと大差ないため、高い合格率になっていると思われる。
  • 学科試験申込者数は、863人(前回比109人増)。長期的に見るとグラフの通り、やや下降傾向。学科試験は1回で合格する方が多いため再受験者が少ないので実技試験に比べて受検者が少ない。
<参考>

  • 第13回までは学科免除規定があり、奇数回のみ実施されていた。
  • 第24回は新型コロナの影響で中止された。

2級(実技)データと傾向

  • 実技試験合格率は、16.82%(前回比1.89%減)と、長期的に見ると横ばい傾向。相変わらず低い合格率だが、このことで熟練レベルのキャリコンの質が保たれているとも考えられる。
  • 実技試験申込者数は、1,659人(前回比169人減)。実技受検者の54%(申込者1,659人中888人)は学科免除者。再受験または学科だけ受検した後に実技を受検される方なので、新規受検者が減少しているのではないか。理由としては、キャリコンとは別の専門性を持っている国家資格保有者は、2級取得に有用性を感じられないのではないか。
<参考>

  • 第11回の申込者数が多いのは、学科試験免除期間の締切時期での駆け込み需要の影響だと思われる。
  • 第24回は新型コロナの影響で中止された。

技能士2級の学びは、クライエントへのより良い支援につながる

どんな職業でも、どんな資格を持っていても、ずーっと学び続けることって大事ですよね。技能士2級の学びは、キャリコンの自己研鑽の方法の一つ。自己研鑽し続けることで、よりクライエントの役に立てるようになると私は信じています。これから新たに出会うクライエントのために、「熟練レベル」のキャリアコンサルタントを目指してみませんか。

資格勉強&取得のメリットは沢山あります。
私が感じているメリットはこれ!

キャリアコンサルティングの知識・技術が向上する!
同じ資格を目指す仲間や指導者との新たな出会いがある!
熟練のキャリアコンサルタントとして認められる!
自信につながる!自己効力感が高まる!

そして、この免除規定もメリットとしては大きいですね。

国家資格キャリアコンサルタントの更新講習の免除規定がある!

2級を取得することで、更新講習を免除される規定があります。私もそろそろ更新するのですが、国家資格の手続きをした直後に2級を取得したので、技能講習&知識講習どちらも免除になります。

免除規定があることで、更新講習の枠にとらわれず、自分が知りたい、学びたいと思う勉強を自由にすることができます。
詳しくは下記リンクをご参照ください。
更新講習の免除について

こんなにメリットだらけの資格なので、自己研鑽の一貫として、ぜひぜひチャレンジしてみてほしいなーと思います♪

技能士2級は「なんとなく」では合格できない試験です

2級技能士は「熟練キャリアコンサルタント」。技法を用いて意図的にかかわることができるプロフェッショナル。だから「なんとなく合格しちゃった!」なんてことは起こりません。

だからこそ、合格するためには試験で求められることを理解して、試験で実践できるようにすることが必要です。試験なので、そこで何をすべきかは決まっています。合格基準を理解し、自分の課題を明確にした上で、できるようになる練習をすれば合格できる試験だと言えます。

今回残念だった方も、これから受検を考えていらっしゃる方も、努力の仕方を工夫すれば結果は必ずついてくる試験ですので、しっかり計画を立てて、がんばっていきましょー^^

オプティキャリアの技能士2級実技対策講座について

初受験の方へ

初めて受検される方は、「論述対策」から始めることをおすすめします。理由については、下記の記事を参考になさってください。

オプティキャリアの論述試験対策はこちらからご参照ください。

*3月中にお申し込みいただくと、同料金で解答例4回分を入手できるのでお得です。現在解答例が第21、22、23回のセットで、第25回分(第24回は中止になったためありません)は、完成し次第(4月上旬頃予定)お届けとなります。

面接試験対策講座(レクチャー)は、4月上旬頃オープン予定です。今しばらくおまちください♪
「課題診断」レッスンで面接の課題を知ることから面接対策を始めるのも一つの方法です。

再受験の方へ

実技不合格で再受験の方は、「面接試験の振り返り」から行うことをおすすめします。理由は、ご自身の課題を明確にして、次回に向けて取り組むためです。前回の面接試験のことを覚えているうちに、早めに取り組むとよいですよ♪

面接試験に不安を感じていらっしゃる方、一人で悩まずぜひ一度ご相談ください。メールでの相談はいつでも無料です^^
ご相談・お問い合わせはこちらから