第17回キャリアコンサルタント試験の結果まとめ

本日、第17回キャリアコンサルタント試験の結果が発表されました。
各団体の結果発表は以下のリンクからご覧ください。

JCDAの結果
キャリア・コンサルティング協議会の結果

キャリアコンサルタント試験結果まとめ

第1回から第17回までのデータをまとめました。今回受験された皆さん、そしてこれから受験される皆さん、ぜひ参考になさってくださいね。

JCDA

キャリアコンサルティング協議会

受験者数推移

受験者数

総受験者数は、4815人。前回と比較すると683人減少しました。第15回をピークに下降傾向です。今回もコロナ禍で受験を迷われた方もいらっしゃったかもしれませんね。試験内容以外の部分にも気をつかわなければならない状況下での試験、本当に大変だったと思います。

団体別の受験者数は、第1回~第7回まではJCDA受験者の方が多かったのに対して、第8回以降は協議会受験者の方が多くなっています。(第15回はJCDAの方が多かったのですが、これは一回試験が中止となった後だったことが関係するのではないかと思います。)特に第17回は、協議会とJCDAとの受験者数の差が671人と前回より大幅にその差が広がりました。

それぞれの団体に様々なメリットがあります。例えばJCDAは、キャリコン団体の中で最大級。仲間とのつながりや学びの場が豊富です。協議会は、国家資格キャリコンサルタントの登録機関であり、技能検定(1級・2級)の実施機関でもあります。これから受験される方は、ご自身の興味や価値観等と照らし合わせて、ご自身に合った団体が選べると良いですね。

学科合格率

JCDAは58.0%、協議会は55.9%でした。第10回以降は60%以上が続いていたのですが、今回久々に60%を切りました。学科試験は、時間と労力を惜しまずコツコツ取り組むのが一番だと、自分自身の受験経験からも思います。次回受験される方はぜひ、1日でも早く試験対策を始めてくださいね。

実技合格率

JCDAは59.4%、協議会は57.0%でした。JCDAは、第1回の51.5%が最も低い合格率でしたが、今回は第2回と並び、二番目に低い値でした。協議会は、これまでで最も低い合格率でした。協議会の論述試験の平均点が、前回に続き過去最低点だったことが響いているのではないかと思います。

面接試験の平均点

JCDAは60.9点、協議会は60.9点が平均点でした。ほぼ横ばいの数字で、大きな変化はみられません。コロナ禍なので、試験と同様の環境(対面)での練習は難しい状況が続いています。そんな中でオンラインで気軽に仲間を募って練習したり、講師の指導を受けたりと、皆さん工夫してがんばってこられたことが結果として表れているのではないかと思います。

論述試験の平均点

JCDAは31.1点、協議会は30.3点。どちらの団体もまたまた最低点を更新しました。特に協議会の平均点は、2回連続31点に届いていません。第15回から試験内問題が大きく変わったことが影響しているではないかと思います。JCDAは協議会よりも高い得点ですが、前回と比べて1.5点減です。

今回の結果から、論述試験の点数が学科&実技同時合格のキーになっていると感じています。
とはいえ、受験される方のお話をお聞きしていると、学科試験と面接試験の対策は早めにとりかかってしっかりやっているのに、論述試験対策は直前まで手をつけていないという方が結構いらっしゃるんですよね。

論述試験の得点不足で実技不合格となるのは、本当にもったいないなーと思います。次回受験される方は、論述試験対策を後回しにせず、早めに時間を確保して取り組んでほしいです。論述試験対策は、面接試験対策にもなりますので、一挙両得です^^

合格された方へ

合格おめでとうございます!!これからは国家資格キャリアコンサルタントとして、お互い自己研鑽に励んでいきましょう。
国家資格の登録について、登録団体について、今後どうすれば良い?など、下記の記事で詳しく説明しておりますので、ぜひ読んでみてくださいね。

再チャレンジを全力応援します!!

今回、残念ながら結果が出なかったという方に、お伝えしたいことがあります。それは、

「もう一度、がんばってみませんか」

ということです。
実は私自身、一番最初に受けたキャリコンの試験(CDA試験。国家資格になる前の民間試験)で不合格を経験しました。もう8年以上経つのですが、あの時の苦しかったり悲しかったり情けなかったりという色々入り混じった感情は、今でも忘れていません。ですが、その後思ったことは、自分にとって合格までの時間は必要な時間だったんだなーということです。

一回目の受験前、自分なりに精一杯努力したつもりでした。ロープレもできる限りしました。しかしながら、不合格だった時、どうしてうまくいかないのか。どうすればうまくできるのか。何ができればいいのか。全然わかりませんでした。今思い返せば、わからないままで合格できなくてよかったと思います。何とかコツを掴みたい。どうすれば良いのか理解したい。できるようになりたい。そう思いながら探求したあの時間があったからこそ今の自分がいる、と心の底から思えます。

私ごとですが、技能検定1級に3回目のチャレンジで合格しました。2回不合格を経験しているのですが、不合格は失敗ではなく、自分で課題をみつけて成長するチャンスだと考えていました。課題をどう克服するのかを自分で模索することが、自己成長につながると改めて感じています。

面接は、自分の課題を明確にして、課題克服に向けて意識して練習すれば、必ずできるようになります。できるようになるまでの時間はほんとうに人それぞれ。周りの人と比べる必要はありません。ご自身のペースで少しずつスキルアップを目指しませんか。一人で悩まずぜひ一度ご相談ください!全力でサポートさせていただきます!!メールでの相談はいつでも無料です^^
ご相談・お問い合わせはこちらから

オプティキャリアは、個別レッスン、個別相談だけを専門に行っています

試験対策では、どんなことに困っていらっしゃるのか、何がわからないと感じているのかなど詳しくお伺いした上で、レッスンプランをご提案します。あなたの強みを更に強化しつつ、課題を克服できるよう全力でサポートしていきます。
オンラインコース一覧

キャリアカウンセリングでは、試験に関するお悩みはもちろん、仕事のこと、プライベートのことなども含めた悩みの相談を承っていますので、もしよかったらお声がけください。