第29回キャリアコンサルタント試験の結果まとめ ★受験された皆さま、お疲れ様でした!

本日、第29回キャリアコンサルタント試験の結果が発表されました。
受験された皆さま、本当にお疲れさまでした。

まずは、これまでがんばってきた自分を全力で労ってくださいね。
これまでの学びや経験は消えることのないあなたの財産です。
結果をじっくり味わい、次の一歩を踏み出すきっかけにできるといいですね♪

各団体の結果発表は以下のリンクからご覧ください。

JCDAの結果
キャリア・コンサルティング協議会の結果

キャリアコンサルタント試験結果まとめ

第1回から第29回までのデータをまとめました。
今回受験された方々、そしてこれから受験される方々、ぜひ参考になさってくださいね。

JCDA

キャリアコンサルティング協議会

受験者数推移

総受験者数は、6,076人(前回比1,292人減)
JCDAは1,382人(前回比349人減)、協議会は4,694人(前回比943人減)でした。

これまで受験者数は右肩上がりでしたが、今回は大幅に受験者が減りました。
一人ひとりが自律的なキャリアを築いていくために、自分自身と他者のこれからのために、とても必要なことが得られる資格だと考えます。
これからまたこの資格に出会い、学ばれる方がまた増えるといいなと強く思います。

学科合格率

JCDAは73.6%(7.2ポイント増)、協議会は72.4%(3.1ポイント増)でした。
今回も高い合格率でしたので、難易度は低めだったようです。

学科対策は勉強量(費やした時間や解いた問題数)が合否を左右するといっても過言ではありません。難易度には波がありますので、これから受験される方は、どんなに難しい回であっても対応できるよう、早い段階からコツコツ勉強を進めて万全の準備をしていきましょう。

実技合格率

JCDAは64.5%(4.9ポイント減)、協議会は67.2%(3.0ポイント減)でした。

どちらの団体も合格率は60%台後半という高い数字ですので一見容易に感じるかもしれませんが、受験された方々が努力し続けたからこその結果です。簡単に合格できる試験ではないということを、受験された皆さんが一番感じているのではないでしょうか。

受験後にぜひお勧めしたいことは、ロープレでの内容を振り返る機会を持つことです。ご自身の面談を振り返る機会を持つことがスキル向上に役立ちます。結果通知で評価をみるだけではなく、ぜひ試験の振り返りをしてみてくださいね。
もし、振り返りが一人ではできない、やり方がわからないという方はぜひご相談ください。

論述試験の平均点

JCDAは32.4点(前回比1.4ポイント減)、協議会は33.1点(前回比0.6ポイント減)でした。

今回、JCDAの論述試験の設問に変更がありました。JCDAで受験された方は、試験当日さぞ驚かれたことと思います。JCDAの受験問題は第2回からはほぼ同じ形式でしたので、大きな変更はこれが初めてのことです。

今回変更のあった2つの設問は、協議会と同じ文章でした。このことから、今後はJCDAの論述も協議会と同じような考えで解答しやすくなるので、日本マンパワー以外の養成講座を受講された方もJCDAで受験しやすくなるのではないかと思われます。

ちなみに、協議会は第15回に設問の大幅な変更がありました。このように資格試験では設問が変わることがありますので、受験される方は「試験問題は変わることもある」という心構えもしておくことが必要ですね。

合格された方へ

合格おめでとうございます!!
これからは国家資格キャリアコンサルタントとして、お互い自己研鑽に励んでいきましょう。
国家資格の登録について、登録団体について、今後どうすれば良い?など、下記の記事や動画で詳しく説明しておりますので、ぜひ読んでみてください。

【記事】合格後の登録団体について

【YouTube】合格後にすべきこと

再チャレンジを応援します!!

今回、残念ながら結果が出なかったという方は、目標に向けてチャレンジを続けてみませんか。

10年以上前の話で恐縮ですが、私自身のことをお話しますと、初めての試験で不合格だった時、恥ずかしさや焦り、悔しさ等々で本当に苦しかったことを今でも覚えています。その後、ロープレ練習をする中で、「あ、そうだったのか!」と自分の課題に気づいた瞬間がありました。自分の課題を理解することが上達の鍵になることをその時実感したんですよね。

自分の課題を明確にして、課題克服に向けて意識してコツコツ練習すれば、必ずできるようになります。できるようになるまでの時間は人それぞれ。周りの人と比べる必要はありません。あなたのペースで少しずつスキルアップしてみませんか。一人で悩まずひとこえかけてください。
ご相談・お問い合わせはこちらから

レッスンのお申し込みはこちらから


オプティキャリアは、個別レッスン、個別相談だけを専門に行っています

試験対策のこと、今後のことなどお悩みの方は、まずキャリアカウンセリングを受けてみませんか。ぜひ「のんさーん」とお気軽にお声がけいただけたら嬉しいです。

有資格者向けスキルアップレッスンを活用してみませんか。
上位資格を今すぐ目指すわけではないけどスキルアップしたいという方向けのレッスンです。

YouTubeで気軽に学びたい方へ

オプティキャリアYouTubeチャンネル
オプティキャリアでは、スキマ時間に気軽に学べるよう、YouTubeに面接対策&論述対策動画をアップしています。
受験前だけでなく、キャリアコンサルタントとして活躍される際にもためになるコンテンツをアップしていきますので、チャンネル登録してご活用ください。