論述試験解答例(各回毎)

2022-04-24

申 込 ペ ー ジ

論述試験解答例(各回毎)

過去の論述試験(公開されている最新3回分より前に行われたもの)の解答例です。第7回分からご用意しました。よりたくさん過去問題にチャレンジしたい!練習したい!という方にお勧めです。

実技試験は論述試験と面接試験の合計点で合否が決まります。論述・面接全ての評価区分で合格最低ラインを超えていたとしても、合計90点に到達しないと不合格となります。このことから、面接と比べて得点しやすい論述試験で1点でも多く得点することが、実技合格への近道とも言えます。

そうは言っても、論述試験の過去問題は解答が公開されておらず、論述は対策しにくい科目です。

そこで、オプティキャリアの論述試験対策講座を活用いただき、「解答の考え方、展開方法の知識、論述試験における注意点、各設問の解答をどのように書けばよいのか」を学んだ上で、こちらの過去の解答例をご利用いただくと、より効果的です。

内容

  • JCDA版またはキャリアコンサルティング協議会版のご希望の回(最新3回分を除く)ごとに解答例をお求めいただけます。
  • ダウンロードにてPDFファイルをお渡しします。(解答例のみの販売です。)

*最新過去問題3回分の解答例は含まれません(最新過去問題3回分は、論述試験対策講座に付属しています。)
*JCDA版とキャリアコンサルティング協議会版に分かれています。
*最新3回分以前の論述試験問題のWEB掲載・販売等は禁止されております。入手方法に関しましてはご相談ください。

論述試験解答例(JCDA過去3回分)

JCDAの第7・8・9回試験の解答例イメージです(実際はPDFファイル一つずつに分割されています)。

 

  • 解答する際に有効な言葉やフレーズの使い方がわかります。
  • 受検団体の出題傾向を掴むことができます。
  • 独学で受験対策をしようとお考えの方
  • 最新の過去問題3回分以前を活用して練習したい方
  • たくさん問題を問いてみたい方
  • ダウンロードにてお届けします。
  • メールサポート随時(お申込から合格発表まで)※添削サービスのご提供はしておりません。
  • JCDA版(J)とキャリアコンサルティング協議会版(C)のどちらかをお選びいただきます。

 

申 込 ペ ー ジ

 

 

その他

レッスン日程

こちらのレクチャーは、ダウンロードいただいた上で、ご都合のいい時間に受講いただけます。

お申込・ご予約方法

  • 上の「申込ページ」ボタンよりお進みいただき、お申込みください。
  • こちらはオンライン受講のため、日程をご予約いただく必要はございません。

お支払い方法

  • 銀行振込でお願い致します。
  • 振込先のご案内は、お申込後、メールにてご連絡致します。

キャンセルについて

  • ご入金後のキャンセル・ご返金は致しておりません。
では、ぜひご検討ください。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいね。
 

申 込 ペ ー ジ